家族写真ーロケーション写真

長野市稲里町のあい写真スタジオ アガペーです。

今回はお子さまご家族の公園ロケーション撮影で、長野市在住のM様です。毎年家族記念日としてご利用いただき、毎年の成長を撮影させていただくのも写真スタジオの楽しみかなと思います。幼い時ほど成長が実感され、大切な写真になるでしょう。

スタジオのガーデンで撮影をして公園に行きました。スタジオでの緊張した様子が公園ではリラックスした様で自然な笑顔・表情・仕草などを撮影できたと思います。今年も大切な1枚になります様に。

公園等の撮影は必ず前調査をします。長野市では、長野県県民文化会館(ホクト文化ホール)・飯綱高原 大座法師池付近・また隣町の飯綱町になりますが、飯綱東高原 霊仙寺湖など、また市内の町の公園でも撮影しました。撮影経験のある場合は別に、遊具や木・草花や建物など、どこから写そうかなど考えながら一回りします。それもまた楽しい時間ですが、ご依頼で直ぐに調査と出来ない事もありますので早めのご予約をお願いいたします。なお、遠方の場合は交通費が別途る事もあります。詳しくは電話等でスタッフまで、 またはe-mail aiphoto4840@gmail.comからご連絡ください。

家族写真ロケーション撮影

長野市稲里町のあい写真スタジオ アガペーです。

今回はお子様誕生日・ご家族写真の公園ロケーション撮影です。お宮参り・お誕生日写真とご利用いただいています長野市在住のW様です。お子様の成長を実感・撮影させていただくのも、他の仕事にはない楽しさ嬉しさがあります。これも感謝です。

お子様の成長と共に明るいご家庭であります様にお祈りいたします。

公園でのご家族写真はスタジオでの写真と違ったほのぼの楽しい写真も見られます。スタジオの光・セットが揃った環境で写す写真と違う、お子様・ご家族の表情や自然の中でリラックスした動きなど、素敵な写真もたくさん写せます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

公園での撮影は、天候との関係・場所の選択など、抑えておきたい事項がたくさんあります。

○天候は予想が難しいので柔軟に予定を変えられる様に、予備日を考えて予約をしていただけると良いと思います。スタジオ側との打ち合わせが大事だと思います。

○場所は写したい思い出の所になりますが、写したい場面を想定して選ぶことも多いです。

広い公園が良いのか?樹木があった方が良いのか?池や湖・花・遊具などがある写真を写したいのか?など考慮して選んでいきます。

また、公園等は市や県の管轄なので許可が必要な場所が多いので、ご自分で確認かスタジオに相談して下さい。許可が必要な場合1週間ほどかかる場合がありますので早めのご予約が肝心です。アガペーでは公園の確認をして撮影に臨みますので、やはり早めにご予約・場所の決定をお願いしたいます。

公園等は他のご家族お子様等がいらっしゃいますので、迷惑にならない様に撮影していきます。撮影時間は現地到着後約60〜90分です。

仕上げは撮影後日にW E B掲載しますので、スマホ・タブレット・パソコンで閲覧ご注文してください。(専用のID・パスワードは撮影後にお渡しいたします。)

善光寺ロケーション撮影

長野市稲里町のあい写真スタジオ アガペーです。

スタジオ写真

善光寺本堂前

桜の下で

長野市善光寺ロケーション撮影です。今回は市内在住のY様です。桜の時期に打掛・袴で善光寺でのロケーション撮影で、参道・仲見世・本堂そして桜満開の雲上殿と移動しました。天候にも恵まれ桜も堪能できました。Y様お疲れ様でした。誠にありがとうございました。

長野市の善光寺は、本堂が国宝に指定されている信州を代表する観光地でもあり、撮影スポットとしても、打掛写真・成人式・七五三・お宮参り等多くの方が利用しています。

打掛ロケーション撮影は春夏秋冬どの季節に於いても趣がありますが、桜の時期・紅葉の時期がやはり多いです。打掛と桜そして打ち掛けと紅葉、和の艶やかさ華やかさがとても素敵です。

あい写真スタジオ アガペーでは、稲里でお支度後、スタジオでお二人お一人やご家族で撮影して善光寺に向かいます。お支度とスタジオ撮影で2時間30分〜3時間かかります。

善光寺では市街地側の参道入口より撮影を始め、仁王門・仲見世を通り、大勧進前の橋・山門・本堂前・公園と巡りながら撮影していきます。

アプローチが長く撮影スポットも沢山あり、たまには観光客からのお祝いの言葉があり、時に同じように撮影しているカップルもあり、楽しんで写しながら約1時間〜1時間半かけ移動します。

特に桜の時期は日程を合わせるのが難しいので、桜前線を見ながら時期を決定します。どうしても時期がずれるようでしたら、善光寺の近くの桜の咲いている場所を探して移動して撮影します。

撮影後数日後にWEBで閲覧していただきプラン写真のご注文をして頂きます。閲覧には専用のIDとパスワードが必要ですので、撮影後にお渡しいたします。ネット環境があれば、スマホ・タブレット・パソコンでいつでもどこででも閲覧ご注文が出来ます。

ウェディングフォトに付いてはこちらから

お宮参りロケーション撮影

長野市稲里町のあい写真スタジオアガペーです。

長野市松代の象山神社でのお宮参りロケーション撮影のお話です。松代在住のAさんのお二人目のお子さまのお宮参り写真で、ウェディングフォトからお子さまの撮影にとご利用頂いています。ありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーー

お宮参りロケーション撮影は、入り口の鳥居で親子・ご家族全員の写真から写し始めます。それから、歩いているスナップ、話ながら参道を進んでいる写真を、周りの風景を取り込んだりご家族の表情を写して本殿に向かいます。参道のアプローチは長いので、趣きのある所で、並んで写したりします。

祈祷前の時間まで、本殿を背景に親子ご家族で撮影。時間が有れば、両家のおばあちゃんが交代して赤ちゃんを抱いてもらい、全員で撮影します。

祈祷中の撮影は禁止されていますので、祈祷後に本殿内で お子さまやご家族・全員の撮影をします。時間が有ればご両家おばあちゃんに赤ちゃんを抱いていただき、全員の写野を撮影します。

祈祷後に本殿内での撮影が終わり、帰りにも撮影をして終わります。

撮影後は、数日後にWEBよりアルバムに載せる写真カットを選んでいただきます。選んでいただいたカットで編集をします。メールなどでご確認していただき、プリント制作してお渡しいたします。

お宮参りロケーション完成アルバム(キャビネアルバム2面