長野市100歳

長野市元気100歳

人生100年時代、元気で生活している100歳以上の方をご紹介しています。

長野市で今年度(令和4年度100歳になる方)は女性1,000人程、男性200人近くの計1,200人弱で、昨年より40人以上増えています。

自宅庭先で撮影

今回、2022年9月21日にご自宅で撮影させていただきました。お二人の息子さんが毎日のように訪問して面倒を見ています。

車椅子生活ですが笑顔が素敵な100歳のおばあちゃんです。庭に移動していただき撮影させていただきました。

ありがとうございました。まだまだ元気で楽しく長生きして下さい。

七五三写真

長野県長野市稲里町の写真スタジオです。

7歳チャーミングな女の子の七五三写真です。仲良しお兄ちゃんとご両親の4人ご家族で、お嬢さんお一人・お兄ちゃんの二人・ご家族とでスタジオ・ガーデンで七五三撮影をしました。

スタジオでお一人で
座り姿
傘を持って

お兄ちゃんとのツーショット、お花を背景にしたり、お兄ちゃんの一人もたくさん写しました。

花を背景に
お兄ちゃんの一人写真
出窓でお二人で

後日、W E Bより閲覧・セレクトして頂き、キャビネアルバム2面に編集して作成いたします。

アガペースタジオのご利用ありがとうございました。七五三写真がご家族にとっての大切な思い出になりますように。

あい写真スタジオ アガペーは長野市郊外にある一軒家の写真スタジオです。スタジオ入口に駐車場が十台ぐらいのスペースがあり、車椅子でも入れるようになっています。撮影場所として室内スタジオとガーデンが併設したスタジオで、出窓やスタジオ入口でも撮影できます。建物は教会風の建物で外観を背景にしたり花木をバックに撮影ができます。4月のハナカイドウなどから始まりたくさんの花が咲きますので、花を背景にしたり、被写体の前に写し込んだりする前ボケの撮影もとても素敵だと思います。建物に入って右側に出窓がありそこでの撮影も室内スタジオと違って自然な感じの写真が撮れます。

スタジオの案内はこちらから

七五三スタジオ写真

長野県長野市稲里町の写真スタジオです。

今回のお客さまは県外に在住のY様で、実家のおばあちゃんとも一緒に撮影しました。笑顔が可愛い7歳のお嬢さんで下に2歳と赤ちゃんがいます。七五三7歳のお嬢さんお一人を中心に、お子様だけやご家族を、スタジオやガーデンで撮影しました。ご利用ありがとうございました。

お花を背景に
おばあちゃんも入りご家族で
お茶目に
弟さんとツーショット
ご家族全員で
ガーデンのシラカシの木の下で

七五三の写真は成長の記録ですが、お子様にとってもご家族にとっても大切な楽しい思い出になりますように。

七五三のお祝いの記念写真は以前は10月11月がほとんどでした。

近ごろは早めに写真を撮って、お詣りをシーズンの10月11月に行う七五三前撮りのケースも増えて来ました。七五三お詣りの当日にゆっくり行動できることも有りますが、お子様の負担を少なくできることや前撮りで着物に慣れることもきっかけになる様です。

前撮りではお子様だけでなく兄弟やご両親また時間が合えばおじいちゃんおばあちゃんと一緒の写真も喜ばれ、良い記念の写真になる事と思います。

あい写真スタジオ アガペーでは室内スタジオやガーデンなどで一人兄弟家族など100枚以上撮影します。後日ご自宅などでスマホ・パソコンで閲覧して必要な写真を選べます。ゆっくりじっくりとみんなで選んで下さい。撮影の時の事を思い出しながら楽しく選んで下さい。IDとパスワードが必要で撮影の時にお渡ししますので安心です。

詳しくはこちらをご覧ください

お宮参り写真 スタジオ写真

長野市稲里町中央のあい写真スタジオ アガペーです。

上田市在住のN様のお宮参り写真、元気でお茶目なお姉ちゃんとご両親4名での撮影です。アガペースタジオのご利用ありがとうございます。

お宮参り写真は早め早めに赤ちゃんの様子を見ながら撮影します。通常、始めに赤ちゃんのご機嫌なうちにお一人で着物・掛け衣装をかけたカットを写していきます。正面や横向を数カット撮影し、続いてご両親・ご家族でポーズを変えて数十カット撮影します。

赤ちゃんの笑顔が可愛い。
おかあさんとお話し中ですか。
ご家族みんなで。

背景をかえ、お姉ちゃんを撮影しました。表情・仕草も可愛い。たくさん写させていただきました。

お宮参り写真、スタジオとガーデンで撮影し終わりました。約60分お宮参り写真・お姉ちゃんのキッズ写真・ご家族写真を撮影させていただきました。大変お疲れ様でした。

スタジオ入口で
ガーデンのシラカシの木の下で
ガーデンで全身撮影

お宮参り写真で撮影した画像を数日後にネット掲載します。お好きな時にお好きな場所で、スマホ・パソコン等で閲覧ご注文していただきます。閲覧ご注文にはIDとパスワードが必要ですので、撮影当日お渡ししましたIDパスワードでご覧ください。

お宮参り写真は赤ちゃんの成長とご家族のご多幸の祈念写真です。お子様の健やかな成長をお祈りいたします。ありがとうございました。

お宮参り写真の詳細はこちらから

ハーフバースデー写真 スタジオ撮影

長野市稲里町中央のあい写真スタジオ アガペーです。

長野市在住R様の女の子のハーフバースデー写真の撮影です。愛らしい笑顔のお子様とご両親とお兄ちゃんとの4人家族です。本日はラフな感じなので堅苦しくないポーズで撮影しました。

初めに出窓でお父さんと、そしてご家族で撮影。緊張気味のお子様も少し笑顔が出てよかったです。

 出窓付近で撮影後スタジに入りますが、室内スタジオは緊張する方が多く、小さなお子さんも初めはなかなか笑顔が出ないことが多いです。状況にもよりますが、今回はスタジオの床に敷いた白の背景の上で、お子様一人で写し始め、お兄ちゃんが入り二人で写したりご両親を加えご家族で写したり、また小道具を変えたりしてたくさん写していきます。

また、お子様の興味のあるおもちゃを持参していただいたり、スタジオの小道具で注意を引いたりして数10カット撮影します。子供の写真は表情も動作も予定外ですので、横を向いたり後ろ姿だったりどんどん写していきます。いろんな表情の中にそのお子様の愛らしいハーフバースデーのカットがたくさんあります。

ご家族の写真も形にとらわれずに、生き生きした表情・ポーズが出るように撮影し、背景を変えたり、ガーデンで自然な感じでのカットを撮り終わりました。ハーフバースデー写真撮影でお一人・お兄ちゃんと・ご家族で40〜50分の撮影時間でした。大変お疲れ様でした。ありがとうございました。

後日W E Bで閲覧・アルバムのご注文をしていただきます。撮影の時を思い出し、再度楽しんでいただければと思います。

七五三・善光寺ロケ

長野県長野市稲里町中央のあい写真スタジオ アガペーです。

今回、善光寺ご開帳に合わせて七五三3歳のロケーション撮影を行いました。

七年に一度の「善光寺前立本尊御開帳」は、今回は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、当初の令和3年春の予定が、令和4年4月から始まり、通常より1ヶ月長い6月29日まで開催されています。

ご開帳開催中のロケーション撮影は土日祭日の混雑を考慮し6月の月曜日に行いました。

午後からの撮影で、善光寺参道入口より始めました。

やはりご開帳ということで駐車場に停めるまでが大変でした。混雑も平時と違いましたが、T V・新聞等の報道の日祭日とは人出も大分少ないようです。

参拝者の邪魔にならないように気を付けながら、参道入口・仁王門・仲店通りと進んでいきます。

途中ご開帳期間中に披露している「猿回し」に会い、ご対面。良い思い出になったかと思います。

山門を過ぎ、大勢の人の後に並び回向柱に触れ、公園に移動し撮影終了しました。

朝9時から、ヘアメイク着付け・スタジオにて撮影、善光寺ロケーションと長い時間でしたが最後まで元気で無事撮影が出来ました。

スタジオでの撮影は善光寺出発前に写しました。

七五三写真の思い出と共に、善光寺のご開帳に行ったこと「猿回し」や出会ったこと・経験したことなど、良い記録・記憶になるようにと思います。

長い時間お疲れ様でした。ありがとうございました。

七五三スタジオ撮影はこちらから

七五三写真のカット

長野県長野市稲里町中央のあい写真スタジオ アガペーです。

あい写真スタジオ アガペーのスタジオ七五三撮影のご紹介です。

衣装・美容・撮影・アルバムセットプランの場合、 

ヘアメイク・着付け後(女児3歳30分〜・7歳45分〜、5歳男児 着付け15分〜)に撮影を始めます。

あい写真スタジオ アガペーでは、室内スタジオとガーデン他に壁面を使ったり出窓などで数十カット撮影して後日W E Bでプリント・アルバム用の写真を選んでいただきます。スタジオで編集レイアウト見本制作後、メール等でご確認していただきます。セットプランのキャビネ2面アルバムでは8カットの写真で編集します。

今回は3歳女児で、出窓から撮影しました。出窓に腰をかけ一人半身で、そしてご両親と一緒に撮影しました。それから室内スタジオでひとりで全身正面や横向き・半身、そしてご両親を含め全身・半身などを写しました。ここまで大体全カットの半分が終わりました。

始めに白の背景で厚営しましたので、茶系の背景に変えて撮影します。ご両親とのカットもありますが、和傘など小道具を使います。男児の時は刀を使って撮影します。

それからスタジオ入口で一人や家族で写し、ガーデンに出ます。ガーデンでは自然なカットを多く写します。

スタジオ・ガーデン他での撮影も終わりました。60分くらいでしたが最後まで元気に撮影できました。

ありがとうございました。健やかな成長をお祈りいたします。

七五三セットプランの詳しい内容はこちら

七五三写真アルバム

長野県長野市稲里町中央のあい写真スタジオ アガペーです。

今回のお客さまは長野市内在住のO様のお子様3人の七五三写真です。7歳のお姉さん、5歳のお兄ちゃんと3歳の女の子の3人の写真撮影です。

3人とも女の子はヘアメイクより始め着付けをします。男の子は羽織袴の着付けです。

今回は初めに着付けが仕上がりました5歳から、スタジオ内で一人な撮影を進め、途中から7歳のお姉さんと最後にしがりました3歳の女の子を交えたくさん写しました。

ご来店から終わりまで3時間以上。大変お疲れ様でした。ありがとうございました。

写真は後日W E Bより選んでいただき、アルバムが完成します。

3人まとめての3ページのアルバムになりました。良い思いでの七五三写真となれば大変嬉しいです。

アルバムの完成までは、撮影後W E Bでアルバムに入れる写真を選んでいただきます。(※アルバム種類で入る写真数が違います)

アルバムの種類はこちらより

選んでいただいた写真でスタジオスタッフがアルバム編集をします。編集後e-mailにて見本を送信しますのでご確認をお願いします。お名前やコメントなど入りますので、レイアウトを含めご確認をお願いします。レイアウト等の変更もe-mail・電話等で対応しています。

全てご確認が終りましたら印刷製本になり、2〜3週間で完成です。

「絵本ノ在ル所」写真集

長野県長野市稲里町のあい写真スタジオ アガペーです。

絵本は子供にとって広い世界の入り口です。素晴らしい夢と希望の出会いです。そんな絵本の世界が広がるところが出来ました。長野市のフレンドこども園に2022年4月に開所しました。

その絵本ノ在ル所の写真集です。

表紙
裏表紙

成人式・卒業袴写真前撮り

長野県長野市稲里町の写真スタジオ あい写真スタジオ アガペーです.

成人式振袖・卒業袴は日本の素晴らしい衣装風習です。残して欲しい日本の伝統です。

今回は成人式を前に、前撮りで成人式写真と卒業袴写真を撮影しました。市内在中のO様ありがとうございます。

成人式と卒業があまり離れていず両方同じ日に写される方は年に何組かいらっしゃいます。

初めに卒業袴で撮影し、その後着替えて成人式振袖を撮影しました。ヘアメイク・着付けで約90分、室内スタジオから背景を変え全身カットやアップのカットを撮影します。

緊張した初めの撮影からだんだん柔らかな感じが出てきます。スタジオ内部の壁で写したり、スタジオ入り口やガーデンで数十カット撮影します。

飾りを変え着付け後再度撮影になります。

室内スタジオから始めガーデンと入り口の出窓でも撮影します。全身・アップ撮影を卒業とポーズ等を変え同じ様に数十カット撮影しました。

長い時間お疲れ様でした。ご来店いただいた時の洋服に着替え終わりました。

後日W E Bより閲覧・写真のご注文になります。I Dとパスワードでいつでもどこでもパソコンやスマホタブレットでご確認できます。